「2008年2月」の記事一覧

週末の小旅行

週末を使って
遊びに行って来ました。
h1.jpg
心配した天気も
悪くはなく、逆に服を着込みすぎて
暑かったぐらいです。
h2.jpg
h3.jpg
滞在期間中には
大好きな
ラーメンを4杯
いくら丼を2杯
寿司に…
もう街中は
明日から始まる
雪祭りの準備で
急ピッチ状態でした。
h4.jpg
帰ってくる前には小樽にも行った来ました。
h5.jpg
小樽では
石原裕次郎記念館にも行って来ました。
あんまり当時の映画のことはわからなかったのですが
なかなか面白かったです。
昼食で
お寿司を食べたんですが
その時に
“鮭児”のにぎりも食べてきました。
とてもおいしかったです。
有意義な週末でした。
(予約課:藤野)

節分

本日2月3日は、「節分」です。
うつろう季節の節目にはそれまでの厄を祓い
新しい季節への幸いを祈るならわしがふるくからありました。
季節を分ける「節分」は
立春・立夏・立秋・立冬の前日のこと。
年に四度行われる行事の中でも
盛大に行われたのが春の節分です。
吹く風も冷たく春とは名ばかりの
立春の日は旧暦のお正月にあたります。
いつしかこの新年を迎えるにあたり
煎り豆をまく今の儀式が生れました。
春の節分、厄祓いに撒いた大豆は福豆として呼ばれ、
年の数より一つ多くいただくことで
これから一年間の無病息災を祈ります。
今日宿泊のお客様に
「福豆」と「恵方巻」をおくばりいたしました。
setubunnDSCF3651.jpg
旅の疲れを癒し
 ごゆっくりおくつろぎ頂けるよう
         これからも一層社員一同頑張ります。
                   フロント  真野