「2008年2月」の記事一覧

めだかPart3

めだか メダカ 今回で3回目です。
medakaP1010001.JPG
今は屋外で飼っています。水槽も3つにして
冬の寒い時期は餌やりも忘れがちになります。
medakaP1010002.JPG
久しぶりに水の入れ替えをしましたが元気に泳いでいました。
寒い時期はあまり動かずにじっとしているように見えます。
medakaP1010003.JPG
明日から3月
だんだんと暖かくなって来ましたね。
淡路島も春のイベントがたくさんあります。
陽気に誘われて少し足を延ばしてはいかがですか?
お待ちいたしております。
      【フロント:坂口】

大塚国際美術館

徳島県の鳴門公園内に
大塚国際美術館があります
ootuka.JPG
島の外に出るのって
イメージ的に、ほぼ旅行な気分
でも
実際は車で1時間もかからない
ポカリやボンカレーでお馴染みの
大塚製薬の名前を冠しています
日本最大の常設展示スペース
世界初の陶板名画美術館
原寸大で1,000余点!
正面玄関からエスカレーターでのぼり
地下3階へ!
綺麗な建物だなー、なんて思いながら
まずはシスティーナ・ホールで
度肝を抜かれます
ミケランジェロの天井画と壁画が
原寸大であるんです
なんぼ複製やいうても
こりゃすげーや
キリスト教徒でなくても
うわー!!と思いましたが
聖書を読んでいる方は
もっと厳かな気持ちになるんでしょうね
なんか
展示数も多くて
しかも、古代壁画から、現代アートまであるんで
どう紹介しようか…
メジャーどころでは
外せないダ・ヴィンチ
誰もが知ってるピカソにゴッホにシャガール
ムンクの叫び!
大好きなアンリ・ルソーとクリムトの前では
館内なのに
おおはしゃぎ
美術の仕事に携わっていたころを
思い出します(笑)
世界史とダヴィンチ・コードの予習(復習)を
していれば
もっともっとおもしろかったなー
この美術館を楽しむコツは
バスツアーの集団に紛れ込むこと(笑)
説明してくれるガイドさんの話を
聞きながら作品をみると
そーなのか!!と
理解しやすくなります
実は途中まで気づかずに
私ってば、紛れ込んでいたんですよ
お蔭様で苦手なルネッサンス・バロック期も
どーにか乗り切りました!
そんなことしなくても
定期的に、ガイドありますから
ご安心くださいね(笑)
ootuka2.JPG
この大塚国際美術館ですが
2時間でまわろうなんて
あ・ま・い・!
1日かかりますよ
足元は、ハイヒールじゃなく
スニーカーがおすすめ
入場料は、ちょっと高めだけど
1日楽しめるから
それを考えると、割安かも
復習(予習)してから
リベンジ(?)したいですね
淡路島からもすぐ行けます
駐車場は200円
無料シャトルバスが
運行しているので、安心
オススメです!
(予約課:百山)
大塚国際美術館
徳島県鳴門市鳴門町 鳴門公園内
9:30~17:00
休館日:月曜日
入館料:大人3,150円

うつろいゆく日々・・・・・・

暦の上では春のはずなのに、寒の戻りなのか、寒い日が続いている。
地球温暖化が叫ばれて久しい。
暖冬、暖冬と毎年のようにいわれているが、昔(約25年程前)に比べると、淡路島に雪の降る日が、確実に増えている。
昔は降らない年のほうが多かったが、今では毎年降っている。
「異常気象」この一言で片付けてしまっていいのだろうか・・・
神様が怒っている。
ぜいたく病に冒されている我々に対して・・・
我々は文明を捨てることは出来るだろうか・・・
「できることからはじめよう」できることって何がある?それは果たして正解なのか?考えれば考えるほど、立ちすくんでしまう。
考えるな。感じろ。
正解か間違いかじゃない、動いたか動いてないかなんだ。
転んだっていい。倒れたっていい。また起き上がれる力があるかどうかなんだ。
右手に熱意・左手に情熱、二つ携えて常に前向いて歩いていこう。
やってやれないことは無い。
〔フロント 土井〕

今日はいい天気

今年の2月は
ちょっと暖かいなと思っていたら
今週末は日本列島で天候は
大荒れでした。
北海道では大雪
富山では高波
淡路島でも雪が舞ってました。
でも今朝はとても天気が良かったです。
kaisei.jpg
kaisei2.jpg
これは当館から撮影した海です。
本当にきれいな朝の海でした。
もうすこしで
冬も終わって
春になるのでしょう。
(予約課:藤野)

☆初もんじゃ☆

皆さん、こんにちは!!
まだまだ寒いですね~↓↓(泣)昨日も淡路では珍しい雪が降るほど冷えました!!
最近、初体験したことがありまして‥‥もんじゃ焼きを始めて食べたんです!淡路にはお店を見かけたことが無かったんですけど、この前発見しちゃったんです♪♪
看板に「もんじゃ」ってかいてあったので間違いないと思い子供を連れて早速行ったんですが、注文したのはいいけど作り方がまったくわからなかったのでお店の人に一からおしえてもらい、慣れない手つきで食べたらめ~っちゃおいしいんです!!明太子&チーズ最高でした☆☆☆
でもお腹が膨れないかんじなので結局お好み焼きも頼んだんですけど‥‥(笑
満足②でお店を後にしました♪♪
後で聞いたんですが、もんじゃにはベビースターラーメンを入れたら更に最高だそうです↑今度行った時試してみようっと!!
皆さんも淡路に来られた時は、珍しいもんじゃ焼き屋さん☆探してみてくださいね!!
フロント 島下