「2007年12月」の記事一覧

早いもので、年の瀬です・・・・

全国1千万人の「サンプラザ・ブログ」ファンの皆様、こんばんは!!
早いもので、もうすぐ2007年も終わろうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
年越しの準備・お正月の準備は、もうお済みでしょうか?
今回、2007年最後のブログですので、1年を振り返っての内容にさせて頂きます。
【オープン20周年、各部屋のリニューアル、貸切露天風呂オープン】
当館の主だったトピックとしては、上記の事柄が挙げられます。HPのトップで、紹介していた為、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
・オープン20周年を迎えた際は、「お引立て下さった皆様のおかげで、20周年を迎えることが出来た。これからも、初心を忘れず、30周年・40周年と迎えられるように皆で頑張っていこう!!」と決意を新たにしたものでした。
・リニューアルされた各部屋を見た際は、「キレイな、おしゃれな部屋になったなあ。いつまでも、この状態をクオリティを保っていかなければ!!」と、思ったものでした。
・貸切露天風呂が出来た際は、「ようやく、海と一体化したお風呂が出来た。
紀淡海峡の雄大な風景を眺めながら、ゆっくり洲本温泉に浸かって頂こう。
その為に、我々フロントでも、積極的にPRしていこう!!」と決意したものです。
全て根底にあるのは、当館の経営理念である、「先義後利」
「先に正しい行為を行うことによって、後から自ずから利益はついてくる」といった意味の、荀子の言葉だそうです。
「まずは、お客様に喜んで頂こう。来て良かったと思って頂こう。満足して帰って頂こう。」全てのスタッフが、熱い思いを持って、取り組んでいます。
が、やはり、まだまだ未熟ゆえ、ご迷惑をおかけすることもしばしば・・・・
(反省)
来年2008年は、レベルの高い旅館にするために、また、さらに喜んで頂ける旅館にするために、スタッフ全員一丸となり、取り組んで参りますので、皆様の温かいご指導・ご鞭撻・さらなるお引立てを、よろしくお願い申し上げます。
また、2008年、皆様のさらなるご多幸をお祈り申し上げます。
では、皆様、よいお年を・・・・・
【フロント 土井】

年末年始

こんにちは。
後4日で、今年も最後になりました。
洲本市にきて初めての年越しになります!!!!!!!!!
皆さん、年越しはいかがお過ごしでしょうか?!
私は、どうやら会社にて年を越しそうです・・・。
年末年始は、当たり前ですが忙しいのでしかたありません。
正月明けには、田舎の湯本へ里帰りしてきます(・v・)★
それを励みにがんばります!!
2008年も皆さんにとって良い年でありますように心からお祈り申し上げます。
  
           《フロント早田》

ありがとうございます

クリスマスも終わりましたね
今年最後のブログです
島内のいろんなお店の方に
改めて、
ありがとうございます!!
プライヴェートで呑みにいき
酔った私の掲載依頼を
皆様、ほんと快く承諾くださり
感謝しております
淡路島って
いい人多いですねぇ(笑)
年の瀬になると
涙もろくなり、些細なことに
敏感に反応してしまう(泣)
友達から送られてきた
バースディカードにも涙
相方の一挙手一動足にも涙
同僚の助けにも涙
(…あかん、大袈裟です)
サンプラザの呑んだくれブログ、やら
サンプラザのグルメリポーターなど
同僚は好き勝手いいますが
来年も楽しく、取材してきます
お好み焼き 咲咲 さま
ぐりるエイト さま
そらみどう さま
金鮨 さま
焼肉 さかた さま
カフェ&レストラン フォレスタ さま
串焼き 南大門 さま
菜ら さま
あるこっこ さま
とと芳 さま
Heaven さま
ありがとうございました!!
(また、呑みにいきます)
(予約課:百山)

赤提灯大文字

年の瀬も近づき
清水寺では
毎年今年の一文字が
住職によって
発表されますが
今年は“偽”でしたが
私の住んでる
洲本市五色町堺でも
毎年この時期に
赤提灯で今年を表した14文字以内の
文章を夜間電気をつけて
点灯しております。
今年で9年目で
“イツワリヲナクシテ イドシマツ”
に決まり
昨日から点灯されております。
1月3日まで夜間点灯されております。
(予約課:藤野)
PS この大文字の後の道は私の通勤路です

私も成人になりました。

 皆さんこんにちはもう今年も残すところ後、一週間になりました。
まだ大掃除と二台(MRーSとロードスター)の洗車が残っています。
明日にでも大掃除をしようと思っておるのですがコタツからなかなか
出る勇気になりません。(休みなので明日こそはと思っています。)
 来年ここ洲本市でも13日に成人式が開かれます。
忙しいですが、この日は希望休を頂きました。夜には同窓会もあるので
久しぶりの旧友との再会を楽しみに致しております。
次回のブログは何を書こうかなぁ
フロント:川ちゃん