「イベント情報」の記事一覧

展望大浴場とフィンランドサウナが2023年7月吉日にグランドオープン

淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザが、7月吉日に展望大浴場とフィンランドサウナのグランドオープンすることをお知らせします。

淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ

淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザには、大きく5つの魅力があります。

全客室 絶景 オーシャンビュー

お客様みなさまから感嘆のお声を頂くのがお部屋からの眺望です。
刻々と変化する海の表情を眺めているだけで、心が癒されます。

フロアごとにコンセプトが異なる おしゃれなお部屋

3階から7 階の各フロアにコンセプトを設け、それに合わせたデザインや間取り・インテリアを厳選いたしました。

旬の新鮮な魚介 豊かな海の幸

季節に合わせて厳選した最上級の旬の食材を使用した、至極の会席をご堪能ください。

プライベートな時間をゆっくり楽しめる 貸切風呂

プライベートな時間をゆっくり楽しめる、趣の異なる3つの貸切風呂を用意しております。

様々なご希望に応える 豊富なプラン

ザ・サンプラザでは種類豊富なプランの中から、お客様のご要望やご旅行の用途に合わせてお選びいただけるプランを取り揃えております。

WEBサイトURL:https://www.the-sunplaza.co.jp/

海風が通りすぎる展望大浴場

展望大浴場は2階に位置し、男女交代制となります。

窓から吹き抜ける爽やかな海風を肌に感じながら、入浴をお楽しみいただけます。

紀淡海峡を望みながら、開放感のある展望大浴場でリッチなリラクゼーションタイムをお過ごしください。

展望大浴場へは階段にてお越し下さい。

温泉ページ:https://www.the-sunplaza.co.jp/spa/

ロウリュも楽しめるフィンランドサウナ

今人気の”サ活”を当館でもしていただけます。

当館のサウナはフィンランドサウナ。

高温低湿のドライサウナとは対照的な低温高湿のフィンランドサウナでは、髪や肌へのダメージを抑えることができます。

温度が物足りない方はロウリュをすれば温度を引き上げることでき、そんな時でも上記同様、体へのダメージはドライサウナよりも抑えることができます。

当館のサウナで体に優しく整いませんか。

客室検索ページ:https://reserve.489ban.net/client/sunplaza/0/plan/availability/daily

※ご利用開始日は変更になる場合があります。

今日はこどもの日 (^-^)/

ここ数日、小さいお客様が多いなぁと思っていたら、世間ではGWなんですね(笑)
ホテル内では、素顔でも何故か「🐨さん」って呼ばれている いつでも皆によりそう「サンプラザの岸田」ですo(^o^)o

今日はこどもの日です


GW中は、連日連夜ビンゴゲーム大会で大盛況です(  Д ) ゚ ゚
特に小さなお客様が、何故か近くに寄ってきて、ハイタッチを繰り返す日々が続いております

一昔前は、その姿を見たら阿鼻叫喚の地獄絵図さながらの光景が繰り広げられていたのですが
時代も変わるものですね(笑)

ビンゴゲーム大会も後2回を残すのみ
今夜はどんな出会いが待っているのでしょうか?

独り言
ちばのネズミーランドの黒いネズミさんさながらの、姿でいると目の前に星がチカチカするのです
淡路島のお星さまは
綺麗ですよ(笑)

いよいよGWですo(^o^)o

いよいよ本日より
GW突入ですo(^o^)o

いつでも皆によりそう「サンプラザの岸田」です

本日より5月6日まで、当館では小学生以下のお子さま対象に、恒例のスタンプラリー
そして、お泊まりいただくお客様に、感謝の気持ちをお返しすべくビンゴゲームを開催いたします(^o^)

お泊まりのお客様、是非ともご参加くださいませm(_ _)m
天候が怪しい日が多い予報になっておりますが、淡路島の観光もお楽しみくださいね(^-^)/

イングランドの丘では、只今ネモフィラが綺麗です🎵
コアラも元気
プレイリードックも元気
天気さえ良ければ、楽しむところがいっぱいです

是非とも、当館のコアラを見た後は
本物の🐨に会いに行ってくださいませm(_ _)m

独り言
11時くらいに、コアラ館では
ユーカリの交換のタイミングとなっていますので、動いているコアラをみるなら、そのタイミングで行かなきゃ損ですよ🐨
彼ら20時間寝ますので………

満開の桜をどうぞ Part4 みたから公園周辺 (●^o^●)

いつでも皆によりそう「サンプラザの岸田」です(#^.^#)

満開の桜をお届けしております 最後はこちら
洲本市五色町下堺にあります「みたから公園」周辺です(*^^)v
ここでは、なんと こいのぼりと桜と菜の花のコラボがご覧いただけます<(`^´)>

春の青空を泳ぐこいのぼり
その後ろには満開の桜
そして周辺に一面の黄色い菜の花の沖

ここでしか見られないコラボ
絶対に行くべきです

のどかな田舎の空気に包まれて
思い切り深呼吸してくださいませ<(_ _)>

独り言
ここは田んぼしかない田舎です
田園風景には、雲雀の鳴き声が・・・・・
疲れた身体と心には ピッタリの癒しですよ(=^・^=)
今回、ご紹介した満開の桜とその絶景ポイント
次は動画で順次紹介させていただきます<(_ _)>
癒されてください
今回はここまで
次回はいつになることやらwwww

満開の桜をどうぞ Part3 洲本城跡 (●^o^●)

どれだけ気力が続くのか・・・・・・・
やるなら今
本日3度目の投稿です
いつでも皆によりそう「サンプラザの岸田」です<(_ _)>

桜を見るなら ここ<(`^´)>
当館からも気楽に逝ける距離定番の「洲本城跡」です(=^・^=)

駐車場へ向かう道中から、天守に続く石段、そして天守まで
ピンクの並木が連なっております\(^o^)/

どの場所を切り取っても映えスポット

桜を楽しむならここしかありません
足腰に自信のあるお方は是非 おこしくださいませ<(_ _)>
天守のある頂上から見る、海と洲本市街は 絶景です(゜o゜)

独り言
最後は、こいのぼりと桜と菜の花のコラボ
「みたから公園周辺」です
では、速攻で投稿しますので(*^^)v