「イベント情報」の記事一覧

新春バルーンアート&ビンゴゲーム大会を開催しました!

明けましておめでとうございます!
皆さんはどのようなお正月を過ごされましたでしょうか?
当館では年末年始に多数のイベントを開催しておりまして、
その中から今回は『バルーンアート』と『ビンゴゲーム大会』をご紹介いたします!
■バルーンアート
皆さん1Fのロビーでスタッフに作り方を教えてもらったり、
バルーンで遊んだりしております。

2017年新春バルーンアート
早速バルーンを使って遊んでいます!
2017年新春バルーンアート
本日のベストショット!!
干支の酉をバルーンで制作した力作です!

■新春ビンゴゲーム大会
1Fロビーにたくさんの方々が集まってくださいました!!
今回も当選された順番に好きな賞品を”ゲット!”されていました!
【当選したお客様】をご紹介いたします。

2017年新春ビンゴゲーム大会
2017年新春ビンゴゲーム大会
2017年新春ビンゴゲーム大会

また、9日(月)まで『新春福引大会』も実施しております。
まだまだ、豪華賞品が残っておりますので、是非ご参加ください。
※『新春福引大会』は売店コーナーにて2,000円以上購入された方に1回チャレンジができます。
予約課 立山

お盆休みにサンプラザでイベントを行いました!

みなさんこんにちは!
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザの大森です。
夏休みも残りあとわずかで終わってしまいますね。
お盆休みあたりから大忙しだったサンプラザもようやく
落ち着きを取り戻し始めています。
というわけで、今回はお盆休みに行ったイベントの写真をご紹介していきたいと思います!
8月12日(金)には”バルーンアート”行いました!!
IMG_0677s.jpg
IMG_0678s.jpg
IMG_0679s.jpg
私も覗きに行かせてもらいましたが、とっても静かで
お子さんも自分のバルーンアートを黙々と作っていました!
こうゆう時の子供の集中力ってすごいですよね~
8月13日(土)~14日(日)には”ビンゴゲーム大会”行いました!!
IMG_0683s.jpg
とてもたくさんのお客様が集まってくださいました!!
集まっていただいた方ありがとうございます!
【当選したお客様】
IMG_0684s.jpg
IMG_0686s.jpg
IMG_0687s.jpg
IMG_0688s.jpg
IMG_0689s.jpg
IMG_0690s.jpg
IMG_0691s.jpg
IMG_0692s.jpg
ビンゴされたお客様『おめでとうございます!!』
今回残念ながらビンゴにはならなかったお客様は、
次回は冬休みあたりに開催になるかと思いますので、
是非、ご参加くださいませ。
予約課 大森

春の訪れ!

こんにちは。
だんだんと気候も暖かくなってきましたね!
ウグイスの鳴き声も聞こえてきたり、道端にたんぽぽやつくしが生えていたり、
いよいよ春めいてきたなぁという感じです(*´∀`*)ノ
天気も良かったのでつくしの写真を撮ってみました!
つくし
春の花といえば桜ですが、近くの桜の木を見てきましたがまだつぼみでした。
開花予想では、3月24日頃に開花で、4月2日頃に満開とのことです(*´ω`*)
写真は以前に撮影した満開の桜です。
桜の花
ホテルから行きやすい桜の名所ですと、洲本城跡のある三熊山や、神戸方面からお越しの方は淡路島公園などがおすすめです。
春の味覚の桜鯛もそろそろシーズンに入っておりますので、ぜひ春の淡路島へお越しください!
桜鯛のお造り
予約課:片岡

3月17日(木)に『うたごえ喫茶 in淡路島』を開催しました!

こんにちは!
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザの大森です。
サンプラザでは第5回目となる『うたごえ喫茶』ですが、
今年も200名以上の方にお越しいただき、大盛況でございました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
IMG_0192s.jpg
IMG_0193s.jpg
IMG_0194s.jpg
ゲストには司会(歌手)間下邦彦 様と伴奏(Epf)南部勇木様を迎え、
お客様と一緒に大変盛り上がっていただきました!
お二方もありがとうございました!!
今回残念ながら参加できなかった方も是非!
第6回目の『うたごえ喫茶』にご参加いただければと思います。
予約課 大森

春のイベント「第5回うたごえ喫茶in淡路島」を開催

新宿のともしびがサンプラザにやってくる!!
3月17日(木)に「第5回うたごえ喫茶in淡路島」がサンプラザで開催されます。

昭和30年~40年代に若者の間で大流行した「歌声喫茶」。
昭和の懐かしい音楽をみんなで歌おう!
第5回うたごえ喫茶in淡路島

新宿ともしびとは
1954 年、東京新宿の食堂で自然にうたごえが響き、
それは歌声喫茶ともしび(当時は「灯」)の誕生となりました。
戦後復興の生き生きとした息吹を受け、歌声喫茶は人々の希望と願いがこめられ、
ステージリーダーと一緒に、みんなで歌い交わす歌声は生きあう力ともなりました。
東京だけでも20件ほどのうたごえ喫茶が生まれ、国民的ブームともいわれました。
その後閉店が相次ぎましたが、コマ劇場裏「灯」では、従業員達が、歌声喫茶を発展させよう!と
お客さまのご支持をいただき、歌声喫茶の灯をともし続けました。
出演者:
司会(歌手) 間下 邦彦
演奏(Epf) 南部 勇木
日時:
平成28年3月17日(木)
●昼の部13:30~16:00
●夜の部18:30~21:00
(途中休憩あり)
場所:
淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ
料金:
昼の部 2,000円(軽食+ソフトドリンク+お菓子+温泉)
夜の部 3,000円(軽食+ソフトドリンク+アルコールワンドリンク+おつまみ+お菓子+温泉)
(どちらも税・サービス料込)
予約課 大森