私が選んだ淡路島の名景(第3弾)
 本日、淡路島を台風18号が直撃しました。猛烈な雨風に見舞われましたが幸いな事に大した被害はありませんでした。
 皆さんのところはいかがでしたか。
 さて今回私がお気に入りの好きな風景は、淡路市塩田にある塩田漁港です。
 
 
 
 おのころアイランドの西側に位置し、国道28号の東側にある小さな港です。10数年か前にクジラが揚がったこともあります。私はここの運河とつながった風景が気に入っています。       
    フロント  高井
「–」の記事一覧
 本日、淡路島を台風18号が直撃しました。猛烈な雨風に見舞われましたが幸いな事に大した被害はありませんでした。
 皆さんのところはいかがでしたか。
 さて今回私がお気に入りの好きな風景は、淡路市塩田にある塩田漁港です。
 
 
 
 おのころアイランドの西側に位置し、国道28号の東側にある小さな港です。10数年か前にクジラが揚がったこともあります。私はここの運河とつながった風景が気に入っています。       
    フロント  高井
みなさん こんにちは(..)
久しぶりのブログ当番です。
最近気候もすっかり秋らしくなり夜は寒いくらいですねー
日が落ちるのも早くなってお客様のご到着も若干早くなったように思います。
なんか台風が近づいてきてるみたいですね。
天気図を見てみると日本列島を直撃する感じ…
怖いですねー(>_<)
なにも被害がないことを願っています(;_:)
さて今回のブログでは淡路島の岩屋港から明石港までを往復しているたこフェリーについて少し書きます!(^^)!
たこフェリーは本州と淡路島を結ぶ唯一のフェリーで明石海峡大橋の下をくぐって約20分で明石港に着きます。
24時間運航で1日88便でてます。
ちょうど橋を下から眺める感じで走ります:)
僕も昔からちょくちょく利用しているのですが、夕方から夜にかけて橋のイルミネーションがとても綺麗に見れますよっ!!(゜レ゜)
あと知ってる方も多いと思いますが、明石海峡大橋は世界で一番長いつり橋です。
フェリー内には売店やキッズコーナーもありますので退屈しないと思いますよ。
ちなみに、車もバイクも同乗OKなので淡路島に来られた際はぜひ乗ってみてください(^ム^)
問い合わせ
受付時間 
平日 9:00~17:00
土曜 9:00~12:00
℡078-911-2872
℡078-911-2622 ←予約センター
フロント 福原
 
みなさん、こんにちは~~~
ブログの日がやってきました!!
今日は、『ラボ』という、洲本市内にあるイタリアンのお店を紹介します。
このお店は、店の中の窯がありピザのオーダーが入ってから
焼き上げるので、出来立てのピザが食べれます!!!
それがめっちゃおいしいんです♪
パスタのオススメはクリームソースのパスタ!!!
味付けはヤバイぐらいおいしいんです~~~~~。。。。
ぜひ、みさなんも一度行って見てください♪
       フロント 外山
みなさん こんにちは
今回は、洲本市にある、モンキーセンターをご紹介します!
淡路島で野生ニホンザル約180匹を餌付けしている
観光施設「淡路モンキーセンター」です。
11月頃はサル達は、山菜と木の実を菜食しています。
そして、12月半ばには秋の実りの山から餌場に帰って来ます!(^^)!
みなさまも、是非一度このサル達を見にご来園してみてはいかがでしょうか。
淡路島モンキーセンター
洲本市畑田組289
TEL0799-29-0112
あっ(゜レ゜)
その時は当館に宿泊していただきますようよろしくお願いいたします。
フロント 早田
 僕が生まれたこの島の空を、僕はどれくらい知っているんだろう・・・・
 
 皆さん、こんばんは。
 先日、とある高台にて、眼前に広がる見渡す限りの大パノラマ!!の東シナ海を目の当たりにして、3日経った今でも感動!と興奮!が冷めやらない、私・土井が、本日のブログを担当させて頂きます。
 
 
 
 
 本日10月3日(土)は、中秋の名月でございます。
 
 
当館では、ご宿泊のお客様に向けて、1階ティーラウンジにて「中秋の名月を楽しむロビーコンサート」を開催致しました。
 
 
内容についてですが、お抹茶とお干菓子を召し上がって頂きながら、生田流箏曲・葉風会大師範・岩間蕙葉先生によるお琴と日本の胡弓の演奏を、しっとりとお楽しみ頂きました。
 
 
 
 また、岩間先生にお琴や胡弓にまつわるお話をして頂いたり、お客様に胡弓の演奏に参加して頂いたりと、とても楽しい催しとなりました。
 
 
 
 
 
 今回、岩間先生は、お琴を4種類持ってこられていました。
 全て、奏でられる音の響きや余韻の長さに違いがあり、「奥が深いなあ。」と感じました。
 また、胡弓の音色はとても穏やかで、ゆったりとした気持ちになりました。
 
 
 次回は、お正月かな?
 「来年の事を言うと鬼が笑う」といいますが、楽しみに待ちたいと思います。
 【フロント 土井】 
 
 
 

38年連続入選 
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。