こんばんは。
もう5月も今日で終わりですね。
5月といったら五月雨(梅雨)、五月病、などなど
今回は5月病について少し書きたいと思います。
5月病といってもあまり詳しいことは知らないのでちょっと調べてみました。
(日本においては、新年度の4月には新しい環境への期待があり、やる気があるものの、その環境に適応できないでいると人によって鬱病に似た症状がしばしば5月のゴールデンウィーク明け頃から起こることが多いためこの名称がある。
「さつきびょう」は誤読。医学的な診断名としては、「適応障害」と診断される。)
(発症に至る例としては、今春に生活環境が大きく変化した者の中で、新しい生活や環境に適応できないまま、ゴールデンウィーク中に疲れが一気に噴き出す、長い休みの影響で学校や職場への行く気を削ぐなどの要因から、ゴールデンウィーク明け頃から理由不明確な体や心の不調に陥る、というものがある。)
………:)
なかなか難しい。
話しは変わって、もうすぐ僕の大嫌いな梅雨の時期です(゜レ゜)
雨の日でも結構淡路島は観光スポットがありますので、楽しめると思います。(晴れてくれるのが一番なんですけどね!)
季節の変わり目、風邪をこじらせやすい季節ですので皆様体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
では、また次回まで
フロント 福原
38年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。