「2007年07月」の記事一覧
サビキ釣り
2007/07/31 火 23:51淡路島の夏は堤防沿いに釣りの風景が見られます。海に囲まれていますので、どの港でもアジやイワシが釣れています。
夕方6時半ごろ五色町の都志港の港湾へ釣れているか見に行きました。
潮が引いていた為あまり釣れていませんでしたが、イワシの大群が回っていました。
私がいつも釣りに行く場所は都志漁港の中です。今日はだれもつっていませんでしたが、そこからの夕日を撮って来ました。
明日公休日ですのでのんびりと釣りでもやろうかな。
当館の前の防波堤も絶好の釣り場ですのでご利用の節には釣りなどやってみて下さい。お待ちいたしております。
【フロント;坂口】
夏の祭典
2007/07/30 月 21:17今年も行ってまいりました
私の夏の風物詩
オートバイの祭典
“2007 鈴鹿8時間耐久ロードレース”
今年は30回記念大会でした。
11:30スタートで
19:30ゴール
走っているライダー・チームも
耐久ですが
それを見ている観客も
それなりに耐久です。
私もこのレースを
今回で11回目の観戦です。
毎年このレースを見ないと
なんか夏が来たと
感じられなくなってしまってます。
昨日は
私の好きなヨシムラスズキが
鈴鹿サーキットを
216周して優勝しました!!
最近はオートバイブームも
少し低迷していると感じられる様に感じられますが
淡路島には
やはり年間通して
ツーリングを
しているのが見られます。
淡路島は緑もあって
ツーリングには良いコースの
1つでしょう。
昨日は楽しかったけど
やはり暑さ等で疲れました。
(予約課:藤野)
PS 昨日俳優の岩城滉一さんに握手してもらいました。
でもほしのあきサンには会えませんでした
花さじきを観光に行って来ました・・・
2007/07/29 日 23:54ブログをご覧の皆様こんにちは今回は休日を利用致しまして、
淡路花さじきに行って来ました。
花さじきには入社した時と5月に参加しましたオープンカーの
ツーリング以来となりました。まだ2ヶ月程しか経ってませんが・・・
現在の花の状況でございます。
今回は学生の友達が休日で淡路島に帰って来ましたので久しぶりと
言う事で島内観光に行きました。やはりもう夏ですので暑かったですね。
そういう事で半時間程で花さじきを後にしました。
この写真は5月の時ツーリング時、花さじきの大型駐車場を貸し切りで使用させて頂きました。赤い車はロータスエリーゼです。ちなみに私の車は前方です
ので写ってはないと思います。(@_@)
右手に普通車用の駐車場が道路をはさんでございます。
この時は観光よりツーリング目当てでしたのでお花は見ておりません。
こちらも現在の状態です。
皆様も是非暑いですが行って観て下さいね。
<フロント課:川添>
梅雨明け
2007/07/25 水 23:34
近畿地方は
24日に梅雨明けしたものと思われます
気象庁発表のフレーズ
週間天気予報
今週については
晴天予報が出ているようです
確かに先週までは
カーステにはリンキンパーク
(ワタクシの勝手な趣味)
でしたが、今週はジプシーキングス
(コレも勝手な趣味…
車でコレ聴いてる人初めてや、
とは相方の談)
洲本は近畿の中で
今年の梅雨の降雨量が
比較的少なかった地域のようです
明石海峡大橋の開通に伴い
島の水不足の心配はなくなっています
でも
不思議なことに
今年の
降水量は少ないのに
ダムの貯水量は
少なくないのだそうです
この珍しい現象については
原因がはっきりわかっていませんが
悪い話ではないので
不思議だなぁ~
位にとめておきます
さて
ようやく夏到来!
洗車マニア(大袈裟です)のワタクシも
梅雨の間は
なかなか洗車に行けず
悶々としておりましたが
ナントカコーティングをしたばかりの
カワイ子ちゃんを
ピカピカにできそうで
嬉しい限りです
今週末も海を堪能します!!
淡路島の
青い空と海を
見に来てくださいね(笑)
(予約課:百山)
夏
2007/07/24 火 00:15全国一千万の、ザ・サンプラザブログファンの皆さん、こんばんは!!
淡路島にも、すっかり夏がやってきました。
海に山に観光スポットに、人、人、人。
おかげ様で、当館も連日賑わっております。
ご家族連れの方、カップルの方、ご夫婦の方、いろんな方々が来てくださり、本当にありがたいです。
数ある観光地のなかで、淡路島をお選びくださり、また、洲本温泉、ホテルザ・サンプラザに、遠方よりわざわざお越しくださり、本当に有難うございます。
従業員一同、これからも、忙しいときこそ丁寧に、なおかつ、笑顔と緊張感とサービスマインドを絶やさぬよう、心がけてまいります。来て良かった、選んで良かったと言って頂けるよう、サービスに励んでまいります。
この夏、まだ行き先が決まってない方も、行ったことあるよって方も、皆様お誘い合わせの上、淡路島、洲本温泉、ホテルザ・サンプラザにぜひぜひお越し下さいませ。
(フロント 土井)