ご家族様の過ごし方
行程表
日次 | 時間 | 施設様・行程 |
---|---|---|
1日目 | ↓ | 各地 |
↓ | 神戸淡路鳴門自動車道 明石海峡大橋 |
|
↓ | 約13km お車で約10分 | |
↓ | 東浦IC | |
↓ | 約7.4km お車で約21分 | |
12:00 | のじまスコーラ(昼食) | |
↓ | 約2.4km お車で約6分 | |
13:30 | 北淡震災記念公園 | |
↓ | 約13.7km お車で約22分 | |
16:00 | 薫寿堂 | |
↓ | 約21.3km お車で約35分 | |
18:00 | 淡路島インターナショナルホテル ザ・サンプラザ チェックイン | |
2日目 | 10:00 | 淡路島インターナショナルホテル ザ・サンプラザ チェックアウト |
↓ | 約15.8km お車で約30分 | |
10:30 | 淡路島牧場(体験・昼食) | |
↓ | 約3.4km お車で約10分 | |
14:00 | おのころ島神社 | |
↓ | 約14km お車で約27分 | |
15:00 | 淡路じゃのひれ ドルフィンパーク | |
↓ | 約11.9km お車で約23分 | |
↓ | 淡路島南IC | |
↓ | 約4km お車で約3分 | |
↓ | 神戸淡路鳴門自動車道 大鳴門橋 |
|
↓ | 各地 |
時間については目安でございます。道順・交通事情・各施設様でのイベント内容により前後することがございます。

のじまスコーラ
TEL 0799-82-1820 / 兵庫県淡路市野島蟇浦843
2010年に閉校となった淡路市立野島小学校が、「農・食・学・芸」をキーワードとした新施設「のじまスコーラ」に生まれ変わりました。
「scuola(スコーラ)」とは「学校」を意味します。
イタリアンレストラン・カフェ・ベーカリー・マルシェ・MUSIC小ホール等、様々なお店が皆様をお待ちしています。
地域の方に愛された野島小学校の生まれ変わった姿を、ぜひ感じてください。
当ホテルからの所要時間:自動車で約1時間10分
開園時間:10時30分-21時(施設内の個別営業時間は公式サイトを参照) / 定休日:水曜日 / 入園料:無料 / 駐車場:無料


北淡震災記念公園
TEL 0799-82-3020 / 兵庫県淡路市小倉177
野島断層が大きな教材になりました。
地震で現れた国指定天然記念物・野島断層を、ありのままに保存・展示し、いろんな角度から断層を分かりやすく解説。
私たち人間には、地震・台風・豪雨など自然災害を未然に防ぐ力はない。
自然災害は起こってしまう。日本列島周辺は地震の活動期に入ったといわれている。
また、地球温暖化の影響か風水害の発生も尋常でない。だが、完璧な「防災」はあり得ない。
それなら、被害を少しでも減らすことを考えて欲しい。
本物の断層を見て考えて欲しい。
当ホテルからの所要時間:自動車で約1時間
開園時間:9時-17時 / 休館日:1月~11月は年中無休(12月22日~28日が臨時休館) / 入園料:大人700円 中学生・高校生300円 小学生250円 / 駐車場:無料


薫寿堂
TEL 0799-85-1301 / 兵庫県淡路市多賀1255-1
色とりどりの花々が薫る淡路島。
そんな風光明媚な淡路島にある薫寿堂の工場で、お香づくりを体感してみませんか?
お香づくり百余年の歴史をもつ薫寿堂。
品質の良いお香やお線香をていねいに生産しています。
工場見学では、案内係が本社工場で行われている原料の調合から化粧箱の仕上げまで、一つ一つご紹介していきます。お香やお線香がどのような工程を経て出来上がっていくのか、この機会に是非ご覧ください。
当ホテルからの所要時間:自動車で約40分
営業時間:10時~16時 / 休業日:年末年始休業日は12月28日~翌年1月5日 / 料金:工場見学は無料
駐車場:無料


