「2016年02月」の記事一覧
八木のしだれ梅が満開です!
2016/02/25 木 12:48こんにちは
最近友達がFacebookに『八木のしだれ梅』が満開になったと多くの写真が投稿されていました。
そこで、先日のお休みに観に行ってきました!
淡路島のしだれ梅では一番の有名スポットで多くの方が見にいらして、
淡路島以外のナンバーの車も駐車場に止まっていました。
村上邸のお庭には樹齢約70年の『しだれ梅』が屋根を越える高さから、
ピンクの花が地上に降り注ぐように咲き誇っています!

お庭に入ると改めてその大きさや見事さに圧倒されます。
また、ライトアップが日没から午後9時ごろまでされていまして、
夕闇に幻想的な光景を浮かび上がらせておます。
現在満開を迎えていて、天候次第であと2週間ほどは眺めを楽しめそうです。
■八木のしだれ梅
村上邸
住所:兵庫県南あわじ市八木馬回219
個人宅の為、マナー厳守です。
料金:無料
TEL:0799-52-2336(淡路島観光協会 南あわじ観光案内所)
予約課 立山
春のイベント「第5回うたごえ喫茶in淡路島」を開催
2016/02/12 金 17:29新宿のともしびがサンプラザにやってくる!!
3月17日(木)に「第5回うたごえ喫茶in淡路島」がサンプラザで開催されます。
昭和の懐かしい音楽をみんなで歌おう!

新宿ともしびとは
1954 年、東京新宿の食堂で自然にうたごえが響き、
それは歌声喫茶ともしび(当時は「灯」)の誕生となりました。
戦後復興の生き生きとした息吹を受け、歌声喫茶は人々の希望と願いがこめられ、
ステージリーダーと一緒に、みんなで歌い交わす歌声は生きあう力ともなりました。
東京だけでも20件ほどのうたごえ喫茶が生まれ、国民的ブームともいわれました。
その後閉店が相次ぎましたが、コマ劇場裏「灯」では、従業員達が、歌声喫茶を発展させよう!と
お客さまのご支持をいただき、歌声喫茶の灯をともし続けました。
出演者:
司会(歌手) 間下 邦彦
演奏(Epf) 南部 勇木
日時:
平成28年3月17日(木)
●昼の部13:30~16:00
●夜の部18:30~21:00
(途中休憩あり)
場所:
淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ
料金:
昼の部 2,000円(軽食+ソフトドリンク+お菓子+温泉)
夜の部 3,000円(軽食+ソフトドリンク+アルコールワンドリンク+おつまみ+お菓子+温泉)
(どちらも税・サービス料込)
予約課 大森