「2016年01月」の記事一覧
梅の花が咲き始めています
2016/01/25 月 14:46こんにちは。
今年の冬は暖冬かなと思っていましたが、ここ1週間ぐらいで一気に寒くなりましたね!
淡路島でも昨日はちらちらと雪が舞っていました!
淡路島で冬の花といえば水仙の花が有名ですが、そろそろ梅の花も咲き始める時期になってきました!
当館から比較的行きやすい梅の花のスポットですと、由良の生石(おいし)公園と南あわじ市の広田梅林があり、2月ごろになると梅の花が楽しめます。
生石公園は当館から南へ車で10分ぐらいのところで、紀伊水道の海を見下ろす斜面に紅白の梅が約260本植えられています。
もう1つの広田梅林は、当館から車で30分ぐらいの場所で、古くから梅の名所として知られています。2月中旬から3月中旬に見頃になる約450本の梅の他に、ソメイヨシノも約50本植えられているので、春には桜も楽しめます。
どちらの施設も入園は無料ですので、お気軽に立ち寄ってみてください!
予約課:片岡
水仙が見頃です!
2016/01/12 火 16:39こんにちは。
今年は年末年始も例年より暖かかったためか、淡路島の冬の風物詩の1つである
水仙の花々が早くも見頃になっています!
淡路島には2つの水仙郷があり、洲本市にある立川水仙郷と、南あわじ市にある灘黒岩水仙郷とがあります。
先日、灘黒岩水仙郷の方に行ってきましたが、6~7割はもう開花しているような印象でした。
水仙郷の入口はこんな感じで、ここから登っていき、斜面に咲く水仙の花々を
観賞しながらちょっとしたハイキングができますεεε┏( *・∀・)┛
逆光の写真ですが、こんな感じで斜面を登っていきます。
頂上まで歩いていくと、少し息切れもしましたが、水仙郷の花々を上から見下ろすことができ、
その向こうには沼島や紀伊水道の青い海を見ることができました!
写真を撮った時は曇り空が残念でしたが、向こうに写っている島が沼島です!
灘黒岩水仙郷は当館から車で約1時間、立川水仙郷でしたら約30分ですので、
冬の淡路島へお越しの際は、是非足を運んでみてはいかがでしょうか!(^○^)/
お車でお越しでない方も洲本温泉の各旅館からシャトルバスもありますので、
是非見に行ってみてください(。・ω・)ノ゙
「灘黒岩水仙郷」
住所:南あわじ市灘黒岩2
TEL:0799-56-0720
開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
入場料金:大人500円 小人300円
南あわじ市のホームページ:http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/site/suisenkyou/
予約課:片岡
新春イベント1月2日ビンゴゲーム!
2016/01/05 火 15:50さきほどに引き続き、今回は1月2日に開催されました、
新春ビンゴゲーム大会の模様をご紹介します!!
今回もロビーにあるイスに全員が座れず、立って参加されるお客様も多数!!
抽選ごとやボードに書かれた数字とビンゴカードに書かれた数字とにらめっこ!?

景品もたくさんご準備しました。
今回は景品が詳しく解らないように梱包してボードの横に展示!!
掲載許可をいただいたお客様と共にご紹介(●⌒∇⌒●)/
一番大きい箱!?を選ばれたお客様
箱の中身はあけて開けてからのお楽しみ!
ジェンガを当選された赤ちゃん!
メディアスピーカーで楽しい音楽を聴いて下さいね!
今回も多数の参加ありがとうございます!
景品GETされたお客様『ご当選おめでとうございます!』。
早速、客室で梱包を開けたかもしれないですね??
残念ながら景品をもらえなかったお客様は是非次回リベンジしてください!
ビンゴゲームは年に何回か開催していますので、
景品のリクエストがありましたら、ドシドシお願いします!!
予約課 立山
新春福引大会開催中!
2016/01/05 火 13:08こんにちは。
お正月の三が日も終わり、皆さんそろそろ仕事始めをされている頃でしょうか。
当館も年末年始の忙しさから、少し落ち着いてきた感じです。
さて、只今ザ・サンプラザでは、お正月から1月11日まで新春福引大会を開催中です!
福引の参加方法ですが、館内の売店にて2,000円お買い上げいただくごとに、1回参加いただけます。
残念ながら1等の高圧洗浄機はすでにご当選されたお客様がいらっしゃいますが、まだ2等~4等の商品は残っておりますので、ぜひ今年の初めの運試しで参加してみてはいかがでしょうか。
『新春福引大会』
期間:1月11日(月)までの7:00~22:00
※当選商品が無くなってしまった場合、早めに終了することもございますので、ご了承くださいませ。
場所:当館1Fロビーにて
予約課:片岡
新年明けましておめでとうございます!
2016/01/04 月 18:29皆さん新年明けましておめでとうございます!
ザ・サンプラザの大森です。
皆さんは今年はどんな年にしたいですか?
私は新しくチャレンジしたいことがあって、
それを今年の目標にしたいなぁ~と考えています!
ザ・サンプラザも新年祝いに楽しいバルーンアート作りを行いました!!
写真の方を撮ってきましたので、皆さんにご紹介です♪
みんな思い思いのバルーンアートを作っています♪
輪っかの中にバルーン入れてプレゼントをゲット!!
なかなか思うように飛ばず難しそうですね。
本日のベストショット!!
バルーンを背負った後姿がとってもカワイイ1枚です☆
そんな感じでイベント終了です!
皆さんご参加ありがとうございました!!
いい思い出になってるといいな♪
予約課 大森