「2010年04月」の記事一覧
食いしん坊バンザイ!!
2010/04/29 木 22:27 皆さん、こんばんは。
先日より、めっきり暖かくなり、絶好の行楽シーズンを迎えました。
おかげさまで、全島あげてのイベントである「淡路花博2010 花みどりフェア」も連日盛況とのことです。
ゴールデンウィークに入り、更に活況を呈することと期待しております。
さて、本日のブログですが、「花みどりフェア」のメイン会場で行われるイベントのご紹介をさせて頂きます。
・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。
【食の島《あわじ》うまいもんフェア】
☆日時 平成22年5月1日(土)2日(日)3日(月・祝)
午前10時~午後5時
☆会場 淡路市 淡路夢舞台芝生広場
雨天決行 入場無料(駐車場代別途)
・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。
御存知の方もいらっしゃると思いますが、昨年11月、洲本市内で開催され、大盛況のうちに幕を閉じたイベントでございます。
そのときは1日だけのイベントでしたが、今回は3日間開催されます。
今回も、御食国(みけつくに)淡路島が誇る《うまいもん》の数々を、連日1,000食以上ふるまわせて頂きます。
5月1日(土)・・・淡路ビーフの丸焼き、淡路たまらん焼の試食
5月2日(日)・・・淡路島ぬーどる、淡路ビーフの焼きしゃぶ、淡路島名産品の試食
5月3日(月・祝)・・・蛸の唐揚げ・柔らか煮、伝助あなご、淡路ビーフの焼きしゃぶ
また、これ以外にも「淡路牛、あわじの特産物」「あわじのちょい食べグルメ」「あわじの新鮮野菜、海産物」と、3日間特色ある出展を取り揃えています。
まだ高速料金1,000円ですので、是非淡路島にお越し頂き、昼間は【うまいもんフェア】で淡路島の特産物に舌鼓を打って頂き、夜は当館でゆっくりお過ごし頂ければと思います。
是非皆様お越し下さいませ。
『フロント 土井』
おすすめスポット
2010/04/28 水 18:55この間、ドライブに行った際にステキな景色に遭遇したので写真を一枚とってきましたので紹介したいと思います(^-^)V
どうです。なかなかいい景色でしょ!?
当、ホテルから1時間ぐらいかかる場所にはなりますがお時間がある方はドライブがてらに行ってみてはどうでしょうか?
これから夏にかけて海水浴場としてもオススメのスポットですよ♪
福良阿万海岸 吹上浜
Tel 0799-52-2336
住所:南あわじ市阿万吹上
フロント 砂川
ONKOROのGWイベント
2010/04/27 火 18:07皆様 こんばんは
ONOKOROのGWイベントを紹介します。
4/29 ストリートパフォーマンス ①11:00 ②13:00 ③15:00
5/1 淡路さかなまつり 11:00~
魚のつかみ取り 旬の魚の天ぷらなど
5/2 よさこい演舞ショー ①11:00 ②14:00
5/3 人気キャラ大集合
5/4 ストリートパフォーマンス ①11:00 ②13:00 ③15:00
5/5 侍戦隊シンケンジャーショー ①11:00 ②14:00
パトカー&白バイ集合 10:00~12:00
ヘリコプター遊覧飛行
4/29までの土日祝と5/1~5 料金3,000円
ONKORO淡路ワールドパーク
淡路市塩田新島8-5
TEL 0799-62-1192
9:30~17:00 5/1~5/5 19:00まで
料金 大人 800円 子供 400円
<立山>
売店のオススメ商品第2弾
2010/04/26 月 17:52こんにちは♪
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
事務所 宮本です。
お久しぶりでございます。
皆様、お風邪などひいていませんか?
私は風邪なんだか、花粉症なんだか
グスグスのうるうるです | ̄ω ̄、|グスン
ところで今回は!!
売店の新商品その名も!!
”淡路島オニオンスパイス”
¥630
の紹介です~。o@(^-^)@o。ニコッ♪
その名の通り、ステーキやら、焼肉やら
チャーハンやらサラダとか
あと~スープにまで使えちゃう♪
スパイスなのです。
当然、淡路島産たまねぎ使用です。
試食もあったので少々いただきました。
スパイスだけ!! ヾ(ーー )ォィ
肉くれー!!酒くれー!!
お土産にどーでしょうか?
ではまた
☆^(*≧ω≦)ノ~~~βyё βyё♪
事務所 宮本
オニオンクエスト 第4回目
2010/04/25 日 19:32
みなさんこんばんわ(^o^)/
淡路島で開催されていますイベント「体験型RPGオニオンクエスト」についてのリポートのお時間がやってきました(^◇^)
今回で4回目ですので、そろそろミッションのクリアに関係のない
ボーナスステージばかりじゃ苦情が来そうなので、
パルシェ香りの館・香りの湯[ 難易度:4 | 獲得ポイント:10 ]に挑戦しました。
流石は、難易度4・・・QRコードを見つけても次々に襲いかかるミッションを
クリアしなくちゃ進めない^^;
最終のQRコードの場所は知ってるのに・・・(T_T)
少々時間がかかるミッションですので、お時間のない方はお薦めしません。
でも、上のの写真のように温室にはきれいな花も咲いていますし、
アロマキャンドルや香水づくりなどの体験も出来るそうです(^_^)v
ミッションに関係なく行ってもいいかな?(笑)
それから、旅の最後に香りの湯でひとっ風呂浴びるのも気持ちいいですよ(^。^)
お問い合わせは下記までどうぞ!
〒656-1501 兵庫県淡路市尾崎3025-1
香りの館 TEL:0799-85-1162 FAX:0799-85-1163
香りの湯 TEL:0799-85-1126 FAX:0799-85-2626
http://www.parchez.or.jp/
予約課:竹田