淡路だんじり祭

私の地元、南あわじ市・阿万(あま)
亀岡八幡宮の春祭りが15日行われました。
各町内会から自慢のふとん壇尻が15基集まりました。
淡路でもかなり盛大な祭りです。
danjiri01.jpg
壇尻は芸術品で、彫り、水引幕など1基づつ異なります。
実家のある塩屋町の場合は、
彫師は高松彦四郎
水引幕は梶内だんじり店作「双龍」となります。
結構奥が深いので比べて見てみるとおもしろいですよ。
uta.jpg
壇尻の中で子供4人が太鼓を叩き、
それに合わせて若い衆が壇尻歌を歌いながら
「お旅」をし、壇尻歌を奉納するのですが、
この壇尻歌も奥が深い!
人形浄瑠璃のサビの部分が元歌で、
10分から20分くらいの物語形式の歌になっています。
約30種類の物語があります。
合唱部分、それぞれのパートが歌う部分、セリフの部分
それぞれ、役になりきり歌い込みます。
ホントに迫真の歌い込みなんです。
私はコレを聞くと、
背筋がゾクゾクっとして全身鳥肌が立ちます。
祭りの一月前から練習が始まりますが、
子供の頃、クラスの男子が休み時間には必ず、
鉛筆で机を叩き、壇尻歌を歌いまくり、
学校中が祭り一色になったのを覚えています。
    
そろそろ、皆さま!
壇尻も壇尻歌も気になってきたでしょう?(笑)
ball.jpg
祭りと、餅まきと、車の運転で、
人格が変わるらしい小谷お勧めの祭り情報です。
今年は29基のふとん壇尻か集まる予定です。
こんなにたくさんの壇尻を見る機会はありませんから、
是非、見て、感じて、鳥肌立ててくださいね。
(フロント:小谷)
「淡路だんじり祭」
日時  平成19年4月29日(日)9:00~ ※雨天中止
場所  三原健康広場市内(南あわじ市市)
駐車場 淡路三原高校グラウンド、八木寺内の市有地
問合せ 生涯学習文化振興課(電話0799-37-3020)